↑タップ/クリックで拡大
[name]宇宙船XL-5 ・ 楽天市場で探す
原題:FIREBALL XL5
日本での放送開始年[dateCreated] 1963年
1962年 イギリス
ジャンル 特撮人形劇・スーパーマリオネーション
モノクロ 30分番組
ジェリーアンダーソン、APフィルムズ(代表作「サンダーバード」ほか)
CS・スーパードラマTV・2020/2/5から「火-土」2話ずつ
スペースシティにある世界宇宙パトロールに所属し、宇宙の第25セクターを管轄とする宇宙船XL-5号とスティーブ・ゾディアック大佐が、宇宙で起こる問題を解決するストーリー。ちなみにゾディアックの顔がなんとなく、サンダーバードのゴードン似です。
他の登場人物
・宇宙ドクターのヴィーナス(女医)
ゾディアックの相棒。色々と災難に遭う。
・ナビゲーション室のマティック教授(マット)
XL-5号の頭脳。開発者でもある。
・ロボットのロバート
長旅の補佐、船外活動時の護衛等。
・ゼロ司令官
世界宇宙パトロールのトップ。せっかち。
・ナインティ中尉
管制の隊員
・ズーニー(別名:ラズーン)
コレビオ星の生物。ヴィーナスが飼っている。口癖は「Welcome home」
・XL5号は先頭のユニット(ファイアーボール・ジュニア)だけを切り離すことが可能。ジュニアは単独で惑星に離着陸が可能。また、ジュニアがない場合、ファイアーボール本体のエンジンの出力は低下する模様。
・ジュニアは水中行動も可能。中にはジェットモービル(ホバー)を積載(2台)している。ミサイルを搭載している。
・船外活動時、XL-5は自由浮遊モードになる。隊員は酸素ピルを使う。
・クルーに生命の危険が及ぶことが多い。
・XL-5が発射する時は直立ではなく、レールの上のブースター付の台に乗って発射する。ガンダムSEEDのマスドライバーに似ている。
・エンジンルーム内のニュートミック反応炉は放射線量が高いため、作業前に抗放射線カプセルを服用する。
・旧式としてXL-1号が登場したことがある。
スーパードラマTVでの説明ページ
・1話完結スタイルで、たまに無理矢理な結末がありますが、毎回練られたストーリーで、非常に感心させられました。1962年の作品ながら未来を予想しているようなアイテム、ズーニーというおちゃめなキャラを登場させることで、変化に富んだ番組です。惜しいのはモノクロ映像ということ。個人的には技術が進歩すればカラー化が可能と思います。
1話 危うし!ヴィーナス・PLANET 46
地球のナインティ中尉が地球に近づくミサイルを発見。司令官はXL-5号に迎撃を指示した。さらに惑星46号に向かう
2話 呪われた惑星・THE DOOMED PLANET
XL-5号の後を追うUFO
3話 ミニ星人の星・SPACE IMMIGRANTS
地球では「新地球」への移住計画が。その「新地球」にはロス中尉がいるはずなのだが。
4話 恐怖の蔦(つた)・PLANT MAN FROM SPACE
地球を守るスペースシティで停電が発生。その間に地球に近づくミサイルが。整備中のXL-5号に代わり、旧式のXL-1号αを発進させることに。
5話 第12号ステーション異常あり・SPY IN SPACE
攻撃を受けたXL-9号の代わりに宇宙ステーションの任務につくXL-5号。
6話 ミラスの神殿・THE SUN TEMPLE
小惑星帯を破壊するため、世界宇宙パトロールはJ17ロケットを発射。小惑星帯は無人と思っていたが。
7話 謎の怪獣・XL5 TO H2O
ゾファイト星人から地球の宇宙パトロール隊にSOS。しかし電源不足により通信が途絶えた。
8話 宇宙海賊・SPACE PIRATES
ヴィーナスは司令官の息子ジョナサンの子守を任された。その司令官はビンゴ大会へ。ヴィーナスはジョナサンに、アリダンの宇宙海賊の事を語り始めた。
9話 宇宙大サーカス・FLYING ZODIAC
10話 宇宙ギャング団・SPACE PEN
2X-4号がスペースシティへの着陸を要請してきた。しかし、その乗員は・・・
11話 怪獣現わる・SPACE MONSTER
大佐はXL-2号が遭難したモナテーン星に向かったが、XL-5のジュニア号も不時着してしまった。
12話 クーダスの復讐・THE LAST OF THE ZANADUS
10年ぶりに地球に帰還したアイルランド少佐。彼が撮影したザナドゥ星の映像を見せた途端、ズーニーに異変が。
13話 暗殺計画を阻止せよ・PLANET OF PLATONIA
地球と取引をしているプラトニア星の王バザンの命が狙われた。
14話 巨人遊星・THE TRIADS
宇宙の端、遊星トライアドで爆発がひんぱつ。3週間かけてトライアドへ。しかし、XL-5は不時着してしまった・・・特撮人形劇らしい展開でした。
15話 翼ある殺し屋・WINGS OF DANGER
惑星46号の地底人が鳥ロボットを開発しゾディアックへの復讐をたくらむ。なかなか手の込んだ話でした。
16話 危うし教授!・CONVICT IN SPACE
研究所から極秘計画書が盗まれた。その犯人デブリスは宇宙刑務所へ収監することに・・・救出劇が見物でした。
17話 残酷バカンス・SPACE VACATION
ケンブル星の指導者がオリンパス星を侵略する計画を企てた。劣悪なケンブル星は好環境のオリンパス星に移住するつもりだが、2つの星は仲が良くない。なぜかXL-5号のクルーもこの件に巻き込まれる
18話 頑張れ中尉!!・FLIGHT TO DANGER
ナインティ中尉がスティーブの指導のもと訓練飛行を実施。順調に進み、月周回ロケットへの搭乗テストが開始された。
19話 アマゾンの女王・PRISONER ON THE LOST PLANET
遭難信号を無視できないスティーブ。信号をたどると、管轄下の第25セクターの外、つまり未知の領域。しかも放射線量が高い宇宙塵(じん)を通過しなければならなかった。
20話 禁断の惑星・THE FORBIDDEN PLANET
宇宙に浮かぶ観測所がニュートピア星をとらえた。しかし、それを察知したニュートピア星人は「星の存在を知られてはならない」として観測所に妨害電波を送った。
→途中、ウェスタンマリオネットの39話の映像が流れました。
21話 ロボットの活躍・ROBERT TO THE RESCUE
マティック教授が旧式望遠鏡で新星を、12セクターで発見した。しかし、スペースシティ基地の宇宙スコープではその星は発見できない。その原因を探る旅へ。
22話 無人ロケットの怪・DANGEROUS CARGO
鉱物を採掘し尽くした結果、崩壊の危機にある惑星ファロス星で生命の有無を調査。そして惑星を破壊することになったのだが。一方、スペースシティではズーニーがイタズラをして大騒ぎに。
23話 謎の宇宙船・MYSTERY OF THE TA2
教授が微弱な電波をキャッチした。その場所に行くと、50年前の宇宙船の残骸だった。船内に残っていた航海図に記された星は?
24話 フル・スピード!!・DRAMA AT SPACE CITY
ゾディアックとヴィーナスは休暇で旅行へ。教授はロバートのオーバーホール(修理)。ヴィーナスのペット、ズーニーは司令官の家で預かってもらうことに。しかし・・・
25話 タイムマシン1875年・1875
マティック教授がタイムマシンを作り、試験台のロボットのロバートは1875年の田舎町に行って戻って来た。その夜、教授の作業場を訪れたゾディアックらが、とんでもないことに巻き込まれる。
26話 ロボット戦車隊・THE GRANATOID TANKS
惑星73号で「居住できるかどうか」の調査をしていた隊員らの鉱物研究所に、グラナトイドのロボットが操る戦車が接近。ロボットは他の生命体の入植をジャマするつもりらしい。このピンチを救ったのはゾディアックか?それとも?
27話 爆発一秒前・THE ROBOT FREIGHTER MYSTERY
ロボット貨物船の制御装置が爆発。しかし、破壊工作と語るゼロ司令官。なぜなら、2か月の間に起こった3件の爆発事故の時には必ず現れる二人がいたからだ。
28話 恐怖の笛・WHISTLE FOR DANGER
植物が飢餓で全滅したフローラン星を保護する為、飛び立ったXL5。帰路の船内でサンプルから原因を探っていたヴィーナスは病原体プラトナイド3を発見したが、同時に船内が汚染されてしまった。
29話 ロボット裁判・TRIAL BY ROBOT
4つの惑星から優秀なロボットが消えた。そこで教授は、地球一優秀なロボットのロバートに、ある仕掛けをほどこした。その理由は、パトロール隊はヒンバー教授が怪しい、とにらんでいたからだ。
30話 中尉、閣下となる・A DAY IN THE LIFE OF A SPACE GENERAL
試験勉強で疲労が重なったナインティ中尉。そのため、仕事中に居眠りをすることが増え、ゼロ指令官に怒鳴られる
31話 地球侵略軍・INVASION EARTH
謎のガス雲が発生し、最も近かったXL-18号に調査に向かわせた。しかし、ガス雲に入った途端、XL-18号は爆発してしまった。
※この頃からズーニーも乗船する機会が増えていました。
32話 光速突破!!・FASTER THAN LIGHT
隊員が1名の宇宙ステーション9号へ補給物資を運んでいたXL5号。しかし、飛行が安定しないため、教授がエンジンルームで調査したところ、メインモーター(反応炉)の連鎖反応が止まらない事が原因と判明。ついにXL-5のスピードは光速を超えてしまった。
33話 冷凍遊星・THE DAY THE EARTH FROZE
XL-27号が地球のそばまで帰還できたものの、乗組員は意識不明。そこでスペースシティから遠隔操作で、何とか不時着させた。そして司令官たちが船内に入ると、全員昏睡状態。ただ一つ、ザビア星というメモを残して。
34号 火の球攻撃・THE FIRE FIGHTERS
地球上のあちこちで火の玉の落下があいつぎ、あちこちで火災が発生。その火の球の発生源と思われるガス雲と地球と大気圏との間に発生していたので、XL-5号はサンプルを採取のために突入したところ船尾で火災が発生した。ウォーリアー7号と輸送船2号が参戦。
35話 宇宙最優秀パイロット・SPACE CITY SPECIAL
ゾディアック大佐は宇宙パトロールのトップ・ロシター大佐から「最優秀飛行士賞」を授与されることになり、しかもテレビ中継が入ることでスペースシティはお祭りモード。さらに司令官はTV実況者から「多額の寄付をするから隊員らは歌ってくれ」と言われ、司令官はその気になる。
一方ヴィーナスは宇宙心理学の講習を受け、ロシター大佐とともにトッド少佐が操縦する超音速機でスペースシティへの帰路についた。しかし、少佐は宇宙人によって「上空25000mに達したら、そのままスペースシティへ墜落せよ」という洗脳を受けていた。
36話 お化け屋敷・GHOSTS OF SPACE
地質学者のフレイザー氏をエレクトン星へ送ることに。その星人は前時代的だが親切な人らしい。彼がとある町に降りると、逃げ出した形跡はあるものの、誰一人いない。仕方がないので宿らしきところに入ると缶入り食料を発見、そして電気石を照明代わりに使っていると知り、興奮する。彼は採掘作業に熱中するが、電気石の存在を知っているのは彼だけではなかった。
37話 催眠惑星・HYPNOTIC SPHERE
惑星スベンタの近くに燃料タンカーが浮かんでいた。中で見つけた乗組員は昏睡状態だった。手がかりをつかむため、タンカーをXL-5号で護衛しながら進むことにした。すると、静かに点滅する惑星を発見。3人は徐々に意識が遠のく。
38話 ガンマー光線・SABOTAGE
いつものパトロールが終わり地球に戻ろうとしていたXL5の内部で爆発が発生。それはエレクトラ星のガンマー船30号が仕掛けていたニュートロニ爆弾によるものだった。おかげでスティーブとヴィーナスのデートは台無しだ。
Amazonでfireball xl5を検索した結果
日本語版製作・(C) TFC東北新社